暇つぶしに遊べるゲーム 全部で5種類
こんにちは!最近みなさん休み時間とかなんでもない時間の時に何してます?ゲームしようと思った時に、なおさら時間が短いと、やりこみたいゲームがやりこめませんよね。
そこで今回はシンプルさを追求して、飽きのこないゲームを5選紹介いたします。

1.Holiday Baskets

このゲーム、遊び方はとても簡単で、dropか swapのボタンを押して、入れ替えるかそのまま落とすかで、選択をします。バスケットとキャンディーの色が一緒でなければゲームオーバーになってしまいます。クリアはなく、スキンなどのものもないため集中ができます。

2.Iceshifter

このゲームもシンプルであって、氷と水の形態を生かして、トゲを避けていくゲームです。
キャラクターをタップして、氷と水の形態を入れ替えて、2種類のトゲを避けていきましょう
ほかにも知恵が必要なトゲもあったり…

3.水分チャージ2

このゲームは出てくるスクラッチキャットを熱中症にさせないために、水筒から水を出してうまく口に入れさせるゲームです。放っておくと倒れてしまいます!素早く補給させると点数も高くなるので世界記録を目指してみましょう
※書いてて気づいたんですけど、この特集のなかで唯一、日本人の作品でした

3.Frozen Tower

こちらのゲームもまたもや氷モチーフで、先ほどのIceshifterと一緒の作者です。
氷のかけらをどんどん積み上げていき、黄色の丸(太陽?)に当たるか、前の氷のかけらの上に乗せられなかったらゲームオーバーです。簡単なので気軽にやりたい作品です。

4.Cannon Hero v1.0

ボタンを押して、角度を調節。赤色の敵にロケットを当てろ!
とてもシンプルなゲームですが、すこしだけスキンもあります。
あなたは何コンボいけますか?

5.Sling Drift

冒頭でシンプルと言いましたがこれは列記としたゲームです。ユルシテクダサイ
このゲームは近くの丸に紐を引っ掛けて車を曲がらせて、ダイヤを集めるゲームです。
中には壁に当たらないかとヒヤヒヤするところで曲がることにもなるかも!?
難しいモードもあるのでぜひ遊んでみてください

まとめ
ぜひ面白いと思ったら僕のアカウントをフォローして欲しいです。
それでは!さようなら!
以下、作品URL